蒜山も無念に終わった。 [山]
この日は午後から雨の予報でしたが。なんと登ろかと思ったとたん
雨が振ってきました。
上蒜山~中蒜山~下蒜山の縦走の予定でした。
雨の中では展望がなくて・・・諦めです。![[もうやだ~(悲しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
登山口まで行くことにして、下山道入口の確認にしました。
約4時間の行程でしたが。

蒜山サービスエリアで、早朝を迎えます。

このサービスエリアでの日の出です。![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
綺麗と思う間もなく雲の中で入ってしまいました。分厚い灰色の雲でした。![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)

見る見る間に雨が強くなり・・・
歩けません。
まずは登山口まで・・スキー場に車を止めることができます。
「うむうむ」とうなずきます。

今度は下山してくる登山道入口です。
クマがでます。こんな看板があり、鈴を持ってきたのですが。

犬狭(いぬばさり)湿原にでます。
みずこけが生育しているそうです。雨が強くて車の中からです。

蒜山焼きそばを食べることにしました。
なんとB-1グランプリで優勝したそうですよ。![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)

麺がもちもちで、お肉は豚でもなく牛でもなくて
「え~~」ホルモンなんかな。
道の駅で食べて、人が多くて聞くのを忘れてしまいました。![[がく~(落胆した顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/142.gif)
数あるお店ですが、この道の駅が人気だそうです。

最近は山に登れていません。
運がないのかな・・・
縦走して、この焼きそばを食べる予定でしたが。
道の駅で野菜を購入してきました。
またの挑戦になります。![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
雨が振ってきました。
上蒜山~中蒜山~下蒜山の縦走の予定でした。
雨の中では展望がなくて・・・諦めです。
![[もうやだ~(悲しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
登山口まで行くことにして、下山道入口の確認にしました。
約4時間の行程でしたが。
蒜山サービスエリアで、早朝を迎えます。
このサービスエリアでの日の出です。
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
綺麗と思う間もなく雲の中で入ってしまいました。分厚い灰色の雲でした。
![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
見る見る間に雨が強くなり・・・
歩けません。
まずは登山口まで・・スキー場に車を止めることができます。
「うむうむ」とうなずきます。
今度は下山してくる登山道入口です。
クマがでます。こんな看板があり、鈴を持ってきたのですが。
犬狭(いぬばさり)湿原にでます。
みずこけが生育しているそうです。雨が強くて車の中からです。
蒜山焼きそばを食べることにしました。
なんとB-1グランプリで優勝したそうですよ。
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
麺がもちもちで、お肉は豚でもなく牛でもなくて
「え~~」ホルモンなんかな。
道の駅で食べて、人が多くて聞くのを忘れてしまいました。
![[がく~(落胆した顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/142.gif)
数あるお店ですが、この道の駅が人気だそうです。
最近は山に登れていません。
運がないのかな・・・
縦走して、この焼きそばを食べる予定でしたが。
道の駅で野菜を購入してきました。
またの挑戦になります。
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/139.gif)
2016-10-03 17:37
nice!(32)
コメント(13)
トラックバック(0)
おはようございます^^
これは何とも残念でしたね。
次回にね、期待しましょう^^
by mimimomo (2016-10-04 07:28)
今年は夏から秋に写り、ず~と台風が来て前線の影響もあり
天気が少なかったようで残念でしたね、これから天候に恵まれ
れていい山旅が出来るといいですね。
by g_g (2016-10-04 09:52)
蒜山で雨に降られると辛いモノが有りますね・・今年の台風はホントにたちが悪い・・プンプン。 以前に食った蒜山の散らしずし、美味かったな~
by OJJ (2016-10-04 10:46)
今年は雨にたたられる事が多いですねぇ〜
by 山子路爺 (2016-10-04 12:45)
9月は特に雨が多かったですから・・・・。
by kuwachan (2016-10-04 18:57)
ほんとに9月から天気が悪いですね。
雨の登山は辛いばかりです。
今度の3連休も悪そうだし、紅葉が見れないかもしれませんね。
by tochimochi (2016-10-04 22:54)
毎年☆秋に蒜山観光に来ておりますが~
今年は悪天候で行けてません…
蒜山焼きそば☆彡美味しいですね(^^)
関西でもホルモンで焼きそばしないのに
どうしてなんでしょうね(^^)
by hide (2016-10-04 23:02)
折角楽しみの登山も雨とは残念でしたね。
9月から雨が多くてまるで梅雨時みたいでしたからね。
by 旅爺さん (2016-10-05 13:41)
健康に泣かされてしまい残念でしたね。
次回は良い天候だと良いです。^^b
by ナビパ (2016-10-05 15:42)
ほんと残念ですね。 蒜山のSA、大山の帰りに寄りましたがいろんなお土産ものが一杯で驚きました。 充実したSAですね。
関東のわたしもおんなじようなもんです、お天気には落胆です。 よくなるのはたぶん来週の週末あたりなのかと期待してますが 寒くなるんンで登る山が限定されてきますね。
by Jetstream (2016-10-05 19:43)
蒜山焼そば、知りませんでした。
宇都宮焼そばとか横手焼きそばなどいろいろあって、
B級グルメも競争が厳しいですね。。。
by koboo (2016-10-05 21:45)
最近の週末は悪天ばかりですから、仕方が無いですね。^^;
キノコでも観察していれば気も晴れますよ。
by のら人 (2016-10-06 10:25)
* mimimomo様
お天気が悪いとどこにも行けませんよね^^;
* g_g様
せっかくのプランも台無しですよね。
これからは秋晴れに期待します。
* OJJ様
蒜山のチラシ寿司が美味しい・・・
今度食べてみますぅ。^^
* 山子路爺様
行きたい山に登れませんでした。
これってプラン倒れです。
雪山はどうかなと思ってしまった。
* kuwachan様
予定していて行けないと
なんと休みがずらせませんから痛いですね。
* hide様
蒜山に行かれていますか。
ことしはこれからですね。
焼きそばが美味しかったのですが。
お肉がね。^^;
* 旅爺さん様
ようやく秋晴れが続きますね。
これから期待したいです。
* ナビパ様
残念でしたけど。これからです。
* Jetstream様
大山の帰りに寄りましたか。
なかなか良いところですね。
ラーメンが美味しい・・
牛乳が美味しい・・
けど24時間していませんから
少し不便かなと思ってしまいます。
これからの山のプランを立てないとです。
* koboo様
この場所に行って知りました。
グルメ競争も大変ですよね。
宇都宮焼きそばは美味しいですか。
* のら人様
キノコの観察ですね^^;
先日、低山に行ってきました。
え~~
キノコと思い、これはなんというキノコと
思ってしまって
また教えてくださいね。
by ひろたん (2016-10-12 09:03)